アーカイブ: Lifestyle
もうすぐ2017年。今からすぐに準備したい3つのこと。
もうお正月の準備! 早い!一年もあっという間ですね。ということは、残りの日々もきっとあっという間なはず。ばたばたと新年を迎えなくても済むように、少しずつお正月の準備を始めて、2017年をわくわくしなが…
夏のかんたん冷たいスイーツ、popsicle(フローズンバー)を楽しむ時間。
目にも嬉しい、素材もシンプル、簡単につくれるアイスキャンディ! 今回は、夏に絶対一度は食べたくなるあのおやつ。見た目もきれいでおいしいんです♡素材によっては大人っぽい味にもなる、見た目にとことんこだわ…
具材の参考に!おしゃれ・そして美味しそうなサンドイッチ画像まとめ
シーンを問わず大人気のサンドイッチ! 朝食やブランチに、お弁当に、行楽に、パーティーに…… シーンを問わず大人気のメニューといえばサンドイッチですよね。特に最近は、今までのシンプルなぺたんこサンドイッ…
物の定位置を決める。トレイ×「見せる収納」のスタイリング技
「見せる収納」の要、トレイを使って雑貨をスタイリング。 見落としがちな、時短家事の基本は「物の定位置を決める」⇒探し物をする時間を短縮!ということでした。 【過去記事】 ✔︎時短家事の工夫。その基本と…
時短家事の工夫。その基本とは?
いつも時間に追われていませんか?「時間の節約術」を聞きました 「忙しい!」が口癖になっていませんか?わたしはなぜかいつも何かに追われているような気分になっています。そのたびに、「家のなかのこともパッパ…
【季節の花のある暮らし】チューリップのあるライフスタイル
季節の花と一緒に暮らす。かわいいチューリップ編 4月です!春のムードも日々高まってきていますよね。 毎日通りがかる花屋さんも、なんだか鮮やかな色の花が増えてきたような?(気のせい?)お花がある暮らしは…
いつもの卵料理をごちそうに!朝ごはん風景まとめ
定番の朝ごはんをおいしく、おしゃれに。 栄養価も高く、朝ごはんには欠かせない卵。卵料理の食卓を集めてみました。ちょっと素敵にセッティングするだけで、いつもの卵料理がごちそうに見えそうな、そんなアイディ…
ミニマリスト30日間チャレンジ!海外のミニマリズムとは?
「物を減らす」だけがミニマリストじゃない。 「ミニマリスト」は日本で流行のキーワードになっていますが、海外でももちろん流行っていますね。 ただ、日本はどちらかというと「物を減らす」方向に偏りすぎて、何…
「お部屋の片付け」こと始め。まずはここから手をつける4ステップ
何から手をつけたらいいのかわからない、という時に。 明日から、来週から、来月から……。「片付けよう」「片付けなくちゃ」と部屋をみるたびに思う時間って、結構ストレスではないですか?でも、何から手をつけた…
ナチュラルクリーニングをはじめましょう
シンプルライフのための今年最初の取り組み。 自分へのルールでも以前決めた、「合成洗剤」を極力使わない暮らしに切り替え始めました。(過去記事☞シンプルライフを実践するためのルール10ヵ条(入門編))そう…